≫境内案内図  ≫アクセス  ≫instagram  ≫御朱印




≫PDF




4月の行事


 ◆花まつり 4月8日(月)

  午前9〜5時頃   【内容】甘茶がけ→甘茶とお菓子のふるまい

    ※自由参加です。ささやかなお菓子をご用意しております。


 ◆写経会 4月10日(水)

  午前10〜11時半

 【内容】
  般若心経読経→イス坐禅(約5分)→写経(約1時間)→茶礼

 ※自由参加です。持物は筆ペンのみで結構です。

 ※ご志納1000円

 ※開始の5分ほど前にお越し下さい。


 ◆坐禅会 4月14日(日)

  午前6〜7時

 【内容】
  般若心経読経→坐禅(約30分)→茶礼・お話し

  お話し:「井楼請救」

 ※予約不要。初めての方は10分前にお越し下さい。

 ※15分ほど前より柔軟体操(真向法)をします(参加自由)。


 ◆お地蔵さん 4月14日(日)

  午前9時〜9時半

 【内容】
  読経→茶礼

  ※自由参加です。ささやかなお菓子をご用意しております。


 ◆禅寺deピラティス 4月15日、22日(月)

  午前10〜11時

 【内容】
  本堂でピラティス体験

 ※申込制
  問合:090−1259−0157(谷先生)

 ※締め切りは3日前まで  ※受講料1000円(1回)

 ※持ち物 運動しやすい服装、タオル、水、着替え、ヨガマット


 ◆仏画マンダラ教室 4月16日(火)

  午後1時半〜3時半

 【内容】
  和紙に仏画を写し般若心経を写経する唯一無二の作品を作成。

 ※申込制
  問合:090−3658−7804(渡邊先生)

 ※体験会1000円、 通常2000円(材料費込み)





 目 次 

佛日寺(ぶつにちじについて

  佛日寺の概要

  隠元禅師没後350年記念事業

  梅咲く寺

  寺号「佛日寺」

  歴代住職

  初代慧林禅師  参禅の偈

  佛日寺の梵鐘

  佛日寺の図像

  →十六羅漢図 大涅槃図

  →摩耶夫人像 開版 佛日寺木魚

  →無難地蔵尊 みまもり地蔵

  佛日寺の境内

  →庭園 直方堂

  →境内墓地 六方礼拝塔


年間行事

  年間行事の様子

  坐禅会(参加自由 初心者可)

  水子地蔵尊



     麻田藩(あさだはんについて

      麻田藩の概要

      歴代の麻田藩主

      麻田藩主累代の墳墓

      麻田藩陣屋(麻田城)

      所領安堵400年記念植樹

      青木氏405年入封記念事業

      麻田藩備中国領

      麻田藩伊予国領

      巡礼街道



     布教

      法話

      片言隻語集

      寺報「慧林」お話



     リンク

      リンク集


◇ 年間行事一覧 


早朝坐禅会 ≫ページ

毎月第2日曜日 (参加自由)
午前6時より

水子供養会(みずこくようえ ≫ページ

毎月第2日曜日
午前9時より

写経会(しゃきょうかい ≫ページ

毎月1回
午前10時より

大般若札(だいはんにゃふだ授与

1月3日
終日

涅槃会(ねはんえ

2月12日
午後2時(令和6年)

春季彼岸会(しゅんきひがんえ

3月彼岸中日
午後2時より

花まつり会

4月8日
終日 (参加自由)

盂蘭盆大施餓鬼会(うらぼんだいせがきえ

8月第1土曜日
午後2時より

地蔵盆会(じぞうぼんえ  ≫ページ

8月22日
午前9時より

秋季彼岸会(しゅうきひがんえ

9月彼岸中日
午後2時より

除夜(じょやの鐘  ≫ページ

12月31日 (参加自由)
午後11時30分より





◇ 基本情報 



 宗教法人 『佛日寺』
 法人番号 5120905003254
 黄檗宗(禅宗・臨済正宗)
 旧麻田藩主菩提寺
 北摂三十三ヶ所観音霊場 27番札所
 住 職:服 部 潤 承
 副住職:服 部 真 承
 新 堂:服 部 晃 承


 〒563-0021 大阪府池田市畑1-18-17
 TEL&FAX:072-753-2567
 郵便振替:00990-1-314656

 佛日寺会館
 〒563-0021 大阪府池田市畑1-18-16
 TEL&FAX:072-753-5490

≫佛日寺への行き方≪






▲TOPに戻る▲


(C) 佛日寺